2月といえば色々な釣りものが厳しくなる時期。しかし、もちろん全く何も釣れなくなってしまう訳ではない。東京湾のシーバスも例外ではなく、攻略法を持って攻めればいい釣果に恵まれる。今回は、港湾部や河川で日中、ナイト問わず色んなアプローチでシーバスを追いつめる。東京湾のシーバスといえばアングラーはもちろん辺見哲也さん。
タックルローテションからキャスティングのポイントまで、辺見さんのアプローチを追求する。
- 出演:
- 辺見哲也
- 場所 :
- 千葉県 木更津市
- タックル:
- ロッド : ディアルーナS906ML (メイン) / S900L (夜釣り)
- リール : ステラ4000XG (メイン) / エクスセンス4000S (夜釣り)
- ライン : クロスダイン エクスセンスPL-225H 1.5号
- リーダー : ポテンシブ エクスセンス ミラクルループ8 CL-2211 20lb
- ルアー : エクスセンス サルベージ70mm、85mm / エクスセンス ゴリアテ95F / エクスセンス バチミノーベーター90S / エクスセンス サイレントアサシン120
- ウェア : XEFO・ゴアテックス ストレッチレインジャケット RA-21JI
- パンツ : XEFO・ゴアテックス ストレッチレインパンツ RA-21PI
- ライジャケ : XEFO・システマチックタックルフロートジャケット VF-281F(ブラック)
- グローブ : XEFO・ストレッチクロロプレンロングカフスグローブ(5本出し)GL-221I
- キャップ : XEFO・ウィンドストッパーキャップ CA-211I